人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Salve a tutti!
はじめましてみなさん。

以前から、以下のサイトでイタリアからの記事を発信していました。
Japan Design Net (ジャパンデザインネット)もう残ってはいませんが。
連載は終了後、続きはこちらで発信していきたいと思います。

(2020年12月:しばらく更新していないうちに2年が経とうとしていますが、またイタリア訪問出来る時期がきましたら、そっと更新したいと思っています)
<画像転載禁止、ご理解ください>

prima pagina_d0262144_916962.jpg


写真はトスカーナ地方のピストイア、町全体が造園業と言っても過言ではなく、ナーサリー(種苗園)が続いています。15年以上前ですが、この地で一緒にガーデンデザインの仕事をしていました。

帰国後もずっと取材や情報交換を続けています。
イタリアの緑のデザイン、ガーデンやランドスケープの仕事ってどんな?を伝えていこうと思います。

# by ciaosae | 2020-12-01 00:00
<画像転載禁止、ご理解ください>
前回の続き、ミラノの再開発地域第2弾としてPortello地区へ!

以前(2013年5月)ブログ内でご紹介しました雑誌記事の公園とその周辺です。

ここを手掛けたランドスケープデザイナーは、前回のPorta Nuova地区でも活躍しています。
LAND – Landscape Architecture Nature Development
Andreas Kipar and Giovanni Sala
https://www.landsrl.com/urban-development

Porta NuovaのGaribaldi駅より地下鉄M5で6駅、ミラノ中心地より約5Kmの地区です。M5線はミラノで最も新しい市営地下鉄線(初の自動運転)で、開設は2015年です。周囲には近代的な国際見本市会場(Fiera Milano City)や国際会議施設(Mico Milano Congressi)が並びます。

地上に上がり数分歩くとCasa Milan(ミラン博物館:サッカーチーム)が個性的な姿を見せます。
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17324924.jpg
スカイラインを選手が走っています!
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17330483.jpg
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17322500.jpg
ミランの真っ赤な色に包まれた博物館内部にはチームやユニフォームの歴史、ボールなどが展示されています。
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17411311.jpg
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17355933.jpg
Casa Milanの周辺を歩いてみると、個性的なマンションが並び、イタリアにいることをふと忘れそうに・・・
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17330527.jpg
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17330722.jpg
こちらは国際見本市会場(Fiera Milano City)も見えます
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17323045.jpg
Casa Milan前の大きな広場からParco Portelloに向かって橋が架かっています
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17330711.jpg
この時、バカンスシーズンだったのか?一部工事中なのか連続した柵に阻まれ、中に入れず(-_-;)でしたので、外から見るだけでした。
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17325163.jpg
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17325119.jpg
Portello地区 ミラノの新しい風景② _d0262144_17330856.jpg
観光地ではありませんが、サッカー好き、散歩好き、ミラノの違う顔にに出会いたい方は是非、新しい発見をしてみてください。





<画像転載禁止、ご理解ください>
昨年の夏に訪れたミラノは変貌していました。
CENTRO地区の荘厳なドゥオモの存在は変わらずの存在感ですが、北方面に歩いて行くと新しい地区"Porta Nuova"はその名の通りの場所でした。

先日のブログで紹介した"垂直の森 Bosco verticale"の存在が有名であるPora Nuova地区は再開発地区として現在もどんどん新しい建築が生まれています。

■Uni Credit(円形広場を囲む曲面ビルディング)
再開発地区の中心的な存在で、ビジネス、観光の新拠点です。大きなミラーが周囲の新風景を取り込んでいます
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15570024.jpg
■Uni Credit tower(象徴的なタワー)
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15570529.jpg
■Piazza Gae Aulenti(個性的な円形広場)
キラキラ光を取り入れるモール屋根、楕円で切り取られた空、子供たちの走り回る噴水広場、個性的なデザインや素材感の新感覚溢れる広場です。
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15572832.jpg
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15572312.jpg
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15574831.jpg
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15573389.jpg
■Uni Credit と向かい合う低層ビルはXl Catlin Services SE
(広場に面してGromやMUJIも入っている)
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15575648.jpg
■Uni Credit pavilion(近代的なエリアに突如現る木製のおもちゃのよう)
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15571233.jpg
■Stazione Porta GaribaldiからPiazza Gae Aulentiへのアクセス動線
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15575256.jpg
■Milano centro 方面から歩いて行くと緩やかな階段ルートで広場へ
地上階はおしゃれな店舗が並び、上階は高級レジデンスになっています
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15573852.jpg
■Residenze Porta Nuova(高級マンションのひとつ)
広場にAlvar Aaltoの名前がついていたり、街全体が芸術的な印象があります
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15571790.jpg
■La Bibloteca degli Alberi 樹々の図書館
現在、工事進行中の公園はたくさんの種類の植栽計画となっています
Porta Nuova地区 ミラノの新しい風景①_d0262144_15580181.jpg
こうして進化している風景を歩いてみたいと思います・・・いつかな?



<画像転載禁止、ご理解ください>
ミラノの中心部Centro storicoから地下鉄で10分ほどのPorta Genova FS駅を降りると、運河沿いの街があります。
都会的な観光地とは全然違う、庶民的な、下町的な、居心地のいい風景に出会えます。
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345259.jpg
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345374.jpg
ここはナヴィリオ地区、ミラノで唯一運河と人工水路が残る貴重な地域です。

元々、ミラノは多くの運河や水路が発展し、生活動線として使われていました(ヴェネツィアのように)が、戦後より埋め立てられ陸路が発達、今ではナヴィリオ地区だけに水路の歴史が見られます。当時の水源は北イタリアのマッジョーレ湖、コモ湖からの流域よりミラノまで繋がり人工的に引かれた水路です。
運河の設計にはレオナルド・ダ・ヴィンチも関わり、運河はドゥオモ建設の際、石材運搬ルートになっていたと言われています。
Naviglio Grandeと呼ばれる運河の中心です。
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345346.jpg
橋も重厚で趣があります。南京錠が着けられるのもヨーロッパならではの光景?
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345587.jpg
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09362151.jpg
下町ゆえに、若いアーティストが暮らし、地域おこしに貢献してきました。
現在は個性的なセレクトショップやアート作品が見られます。落書きなのか?アートなのか?
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09344986.jpg
窓に並ぶカラフルなプランターが目を惹きます。
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345461.jpg
駅からの線路上を渡る歩道橋もアート?
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345036.jpg
おしゃれなレストランやバール、カフェも増え、下町風情との融合がいい雰囲気を見せています。
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345008.jpg
水路沿いからの路地レストラン、中庭、枝分かれする水路(洗濯場)の発見も楽しいです。
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345122.jpg
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09345179.jpg
Naviglio a Milano 運河の残るナヴィリオ地区_d0262144_09364112.jpg
雑貨屋さんや古着屋さん、アンティークショップもたくさん見つかります。
月に一度は蚤の市(アンティーク市)が行われるそうで、地元の人たちや観光客でにぎわうとのこと、盗難には要注意ですが、掘り出し物に出会える場を楽しみたいですね。

私たちが訪れたのは昼間でしたが、夕方からアペリティーボ(食前酒)を楽しみながら、夜景を楽しむ時間がとても人気のようです。次回(があれば)は夜に訪れたいです。



<画像転載禁止、ご理解ください>
Toscana Fair
http://www.toscanafair.it/

大きな造園畑にあるガーデンレストランです。
これまで何度もブログでご紹介してきたトスカーナ州ピストイアにあるナーサリーPiante Matiの経営です。
50ha近い広大な畑の中にあるレストラン、もちろんガーデンが売りです。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17024755.jpg
テーブルコーディネートもメニューのデコレーションもナチュラルで美しい、自然派です。
木陰の席も涼しげで今の季節には特等席です。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17041508.jpg
もちろん店内もインテリアからこだわって造っています。造園畑にレストラン?田舎?というイメージがあるとすれば、ここはそんなイメージから逸脱しています。とてもモダンです。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17033807.jpg
野外ビュッフェスタイルはお手の物!ランチもディナーも素敵です。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17065423.jpg
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17035545.jpg
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17074275.jpg
シェフによるクッキングデモストレーションもとても人気です。これは畑で採れたエディブルサラダです。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17032485.jpeg
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_08470926.jpg
レストランの食材用菜園は1haほどあります。通常の野菜だけではなく、独自の品種改良を重ねながら新しい、そして面白い野菜をどんどん開発しています。(Orto=畑)
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17030531.jpg
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_08462693.jpg
ナーサリーでは常にたくさんのイベントを行っていますが、その様子は次の機会に。
その中でも畑見学は子供たちから大人、プロまで多くの人が訪れています。テレビや雑誌の取材も多いです。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_08470556.jpg
新鮮な食材がこんなにたくさんです!見慣れない野菜もありますね。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17050032.jpg
シェフが持ちきれないほどの大きな野菜!どうやって調理するのでしょう・・・
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17043854.jpg
こちらは紫のバジルです。香りがより豊かだけど味はマイルドだそうで、グリーンの中に映えそうですね。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_08460273.jpg
野菜の色鮮やかさが活かされた前菜やサラダ、ベジタリアンにもとっても喜ばれそうです。何よりも盛り付けが美しいです。
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_08461306.jpg
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17050988.jpg
夏本番、夜のガーデン席がおすすめです。
日本と同じく蚊対策は必要ですが(レストランでもいろいろ工夫してくれているようです)
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_08465269.jpg
Toscana Fair @Pistoia_d0262144_17030915.jpg
トスカーナ方面へご旅行の際は、ナーサリー見学も含めてピストイアの町に足を延ばしてみませんか?
Centro storico(旧市街中心地)も歴史ある素敵なところです。